
まずクレジットカードの特徴は
・その場で払うのではなく、決まった日にまとめて払う。
つまりその場で支払えなくてもあとで支払える。
.使える上限額がある
・審査がある(支払い能力があるかなどのチェック)
・作れるのは18歳以上(高校在学は作れない)
・成人未満だと親の同意が必要
ほかにもいろいろありますが基本的に押さえておくポイントはこれくらいです。
クレジットカードをおすすめする方
ネットショッピングを利用するかた
ポイントをお得に貯めたいかた
2.デビットカードの特徴
次にデビットカードの特徴は
・デビットカード自体は銀行が発行するもので、その銀行の口座から即座に引き落としされる
つまり、現金感覚で使える
.上限額は基本的に口座に入っているお金
・審査はない(即座に払われるため支払い能力とい観点で審査をする必要はなし)
・作れるのは15歳以上(中学生を除くところが多い)
・銀行によるが、成人未満の場合、親の同意なしで作れるところがある
こちらもこのくらいにしておきましょう。
デビットカードをおすすめする方
高校生で、ネットショッピングをしたい方
毎月決まった額を口座にいれて使う方
3.違い早見表
クレジットカードとデビットカードの違い早見表 | ||
クレジットカード | デビットカード | |
払い方 | 一括払い | 即時払い |
上限額 | あり | 口座にあるだけ |
作成年齢 | 18歳以上(高校生を除く) | 15歳以上 |
審査 | あり | なし |
未成年の親の同意 | あり | なし |
4.オススメのクレジットカード
自分のオススメのクレジットカードは、ステータスを気にせずに機能面だけなら、楽天カードをオススメします!

楽天カードの特徴は
・年会費無料
・ポイント還元率が1%(つまりポイントが貯まりやすい!)
・楽天Edyというプリペイド方式の電子マネーも使える
この3つが大きな特徴ですね。
楽天市場や楽天関係のサービスをよく使う方は作らないと損です!

5.オススメのデビットカード
私がオススメするデビットカードはsony bank walletとGMOあおぞら銀行Visaデビット付キャッシュカードです。

sony bank walletの特徴は
・申し込み年齢は15歳以上
・年会費無料
・セブン銀行ATM、イオン銀行ATMのATM手数料何度でも無料
・その他ATMも月に4回までATM手数料無料
・利用額の0.5から2%キャッシュバック
ですね
自分はこのセブン銀行とイオン銀行の手数料無料が大きいかなと思ってます。
デビットカードは口座のお金が引き落とされるわけで、少額のお金を入金する場合がありますよね?これにいちいち手数料払ってたら赤字です。その点このカードなら近くのセブンイレブンがあれば無料になるわけですから、お得ですよね?

GMOあおぞら銀行Visaデビット付キャッシュカードの特徴は
・申し込み年齢は15歳以上
・年会費無料
・セブン銀行ATM月2回無料
・キャッシュバック率0.6%
・visaのタッチ決済対応
などです
一見sony bank walletのほうがすぐれていると思いきや、こちらはキャンペーンなどが多く、キャッシュバック率upや金利優待などがありこちらもオススメとなります

まとめ
今回はクレジットカードとデビットカードの違いをサクッと紹介していきました。
ほんとはまだまだ違いがありますが、それはまた今度ゆっくりと書きたいと思います。
では読んで下さりありがとうございました!